五島列島・五島市が宝島社『田舎暮らしの本』2月号「2024年版 住みたい田舎ベストランキング」4部門でランクイン!!
五島列島・五島市(長崎県)は、宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2025年版 住みたい田舎ベストランキング』人口3万人以上5万人未満のまちの4部門でランクイン!うち1部門は第2位、2部門は第3位という結果になりました。
【ランキング詳細】
総合部門、若者世代・単身者部門、子育て世代部門、シニア世代部門でランキング入りしています。
■総合部門:13位(98自治体中)
■若者世代・単身者部門:3位…2024年版の4位から1ランクアップ
■子育て世代部門:2位
■シニア世代部門:3位…2024年版の5位から2ランクアップ
全国12エリア別ランキング「北部九州エリア」でも、全部門でトップ10入りしています。
■総合部門:7位(48自治体中)
■若者世代・単身者部門:3位…2024年版の5位から2ランクアップ
■子育て世代部門:3位
■シニア世代部門:7位…2024年版の8位から1ランクアップ
人口33,787人(2024年11月末現在)。直近5年間で1,000人以上の方が移住しています。
五島市の面積は約420km²。横浜市の面積とほぼ同じ。
羽田空港から最短3時間、伊丹空港から最短2時間で到着!
総合病院があるほか、大型スーパーやドラッグストア、ホームセンター、コンビニも複数あります。
保育園や幼稚園、認定こども園は、あわせて20か所。待機児童ゼロ!
高校は5校。そのうち、県立五島⾼校は県⽴の進学校で、予備校に行かなくても⽣徒の約6割が国公立大学に進学。
2,000以上の事業所があり、年間約6,000件の求人が出ています。
五島市のほぼ全域で光インターネットサービスが利用できます。
五島市の移住相談は、気軽にオンラインで!
1月中のオンライン移住相談はこちらからお申込みいただけます。